不動産仲介会社の役割は、売主や買主が安心して不動産取引が行えるようにサポートすることです。
しかし、仲介手数料が欲しいため、売却物件情報を外部に公開しない囲い込みなどの違反行為を起こす不動産仲介会社も存在するので、物件売却の依頼先選びは慎重に行わなければいけません。
大手不動産会社のソニー不動産では、売主様に安心して物件を売却をしてもらうために、売却エージェント制度を採用していることで大きな話題を集めています。
なぜ、このような制度を導入しているのでしょうか
不動産売却の依頼先を間違えると、どんなトラブルに巻き込まれるのでしょうか
ここでは、不動産仲介会社の片手取引と両手取引に触れながら注意点について分かりやすく解説します。ぜひ、不動産売却を検討している方は、この記事をご覧ください。
目次
片手取引と両手取引の違い
不動産取引には「片手取引」と「両手取引」があります。片手取引は、売主側と買主側に各仲介業者が付き、売買契約が成立されば不動産会社は仲介手数料を報酬として受け取れます。業界用語では「分かれ」と呼ばれることも多いです。
その一方で、両手取引は売主側と買主側の間に1社の不動産仲介会社が入ります。このような場合に売買契約が成立すれば、売主側と買主側の双方から仲介手数料がもらえます。すなわち、2倍の仲介手数料がもらえるおいしい取引です。
このように2つの取引を比較すると、1度の取引で受け取れる仲介手数料が違います。そのため、不動産仲介会社からすると2倍の報酬金がもらえる両手取引が良いと思うものです。
しかし、売主側や買主側からすると両手取引だと問題が発生するので注意しなければいけません。そのため、片手取引と両手取引のメリット・デメリットについて良く把握しておきましょう。
片手取引のメリット
まず、片手取引のメリットについてご紹介します。
早期に不動産売却ができる
片手取引の場合、不動産売却を依頼された不動産仲介会社は、不動産流通システムのREINS(レインズ)に売却物件情報を入力して、全国の不動産会社に売却物件情報を流します。このように情報を流すことで、他の不動産仲介会社が買主となる顧客を見つけてくれるのです。
REINSに登録すれば、全国各地の不動産会社が情報閲覧できるようになるため、早期に顧客が見つかりやすくなります。
そのため、売却時期などがある場合は、片手取引がおすすめです。
希望する価格で売却できる
片手取引の場合は、全国の不動産会社に売却物件情報を流してもらえます。さまざまな会社に売却情報を流せば、早期に顧客を見つけることができると説明しました。
このように、早期に物件購入者を見つけることができれば、物件価格の値下げをせずに契約することができます。そのため、希望する価格で不動産を売却したいと思っている方は、片手取引の仲介業者に売却を依頼をしましょう。
希望を仲介業者に伝えやすい
両手取引については後述しますが、片手取引は売主側と買主側で別々の不動産仲介会社が介入しています。そのため要望を伝えやすいです。不動産仲介会社も、依頼者の要望を一番に考えてくれるでしょう。
片手取引のデメリット
敢えてデメリットを上げるのであれば、不動産会社の報酬が片手のみとなるため、客付けの意欲が下がってしまうかもしれません。しかし、REINS(レインズ)で売却物件情報を掲載すれば、全国にある不動産会社が買主となる顧客を見つけてくれるため、売主側に大きなデメリットになることは基本的はありません。
両手取引のメリット
次に、両手取引のメリットについてご紹介します。
不動産仲介会社の意欲が湧く
両手取引となると、不動産仲介会社の報酬金が通常の2倍になります。例えば、3,000万円の不動産売買契約を締結した場合、通常は96万円が報酬となりますが、両手取引であれば2倍の192万円となるのです。
一度の不動産売買契約で192万円の報酬が得られるのは大きいため、不動産仲介会社の意欲も高いケースが多いです。そのため、積極的に不動産売買に向けて動いてくれるでしょう。
スムーズな取引が行える
両手取引の契約をする場合、売主と買主側の双方で気になる質問が出てくるかもしれません。しかし、双方の仲介的な立場として不動産会社が介入しているので、即座に回答することができます。質問内容の返事を即答してもらえるので、スムーズな取引が行えます。
売却物件の詳細情報を説明できる
不動産購入は誰でも慎重になるものです。売却物件の詳細情報を知りたいと思っている方は多いです。しかし、片手取引の場合は物件概要情報は確認できますが、詳細情報については確認できません。
でも、両手取引であれば、売主側とも連絡を取り合っている業者なので詳細情報を教えてもらえます。そのため、買主側も納得した上で不動産購入がしやすいです。
両手取引のデメリット
両手取引にはメリットもありますが、デメリットもあるので注意しなければいけません。次に両手取引のデメリットについて解説します。
利益が相反する
売主と買主は利益が相反していることが多いです。売主側は、「少しでも高く物件を売りたい!」と思っているけれど、買主側は「少しでも物件をお得に買いたい!」と思っているものです。
不動産仲介会社は2倍の報酬金を得るために、買主側の要望を尊重しがちになるため、物件価格の値下げの相談をされたりします。そのため、希望価格よりも安く物件を売らなくてはいけないかもしれません。
囲い込みがされる
優良物件で簡単に買主が見つかりそうだと思う物件の売却依頼をされた場合、悪質業者は2倍の報酬を得るため、囲い込みという行為がされます。囲い込みとは、物件情報を他の不動産会社に流さないことをいいます。レインズに売却物件情報を掲載しなかったり、お問い合わせがきても「契約中になっている」と断ったりして、自社で客付けしようとする行為を囲い込みといいます。
囲い込みは、その不動産仲介会社だけで買主を見つける行為なので、希望する売却時期までに買主が見つからないなどのトラブルに発展しやすいです。
補足:物件の売却依頼は信頼できる業者にしよう
両手取引は、仲介手数料が2倍になるなど、不動産仲介会社にとってメリットがあります。しかし、売主側のメリットになることは少ないです。
売主側は早期に希望価格で不動産売却するためには、全国の不動産会社に売却物件情報を流す必要があります。そのため、売主の要望を一番に考えてくれる信頼における不動産仲介会社かを良く見極めた上で、売却依頼をしてみてください。安易に売却依頼をしてしまうと後悔してしまうことがあるので、注意しましょう。
不動産投資を成功する上では出口戦略も考える
売主側は希望するタイミングや希望価格で物件を売るためにも、売主のことを考えて行動してくれる不動産仲介会社を見つけることが大切です。
業者都合で囲い込みなど両手取引を狙っている業者には依頼しないようにしましょう。信頼できる不動産仲介会社を見つけることができれば、所有している物件を希望価格で売れるはずです。
また、不動産投資を成功する上では出口戦略も考えていきましょう。出口戦略に関する知識は、不動産投資セミナーで学ぶことができます。
無料で参加できるセミナーも掲載されているため、ぜひ、不動産投資に関する勉強を始めたいと思っている方はチェックしてみてください。
不動産投資セミナー
人気の不動産投資セミナーです。東京・大阪・福岡など首都圏を中心に多くの不動産投資専門家によるセミナーが開催されています。不動産投資を始める前に是非勉強して下さい。